2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

OS/2から Linuxへ移行?

ktermとか xtermとか, かなり前に使ったことがあるんだけど, KNOPPIXでの「ターミナル」(正式名称は分からないけど) は, ソレから随分進んでる感じ。てゆーか, デスクトップ環境なども関係あるんだろーけどね。 そこらへん, OS/2のコマンド窓は進化が止まっ…

developerWorks

Schemeの記事。と, その第一回目(は Schemeじゃないけど)。 参考: http://practical-scheme.net/index-j.html IBM Developer 日本語版 : 大変申し訳ありません。このページは無効です。 IBM Developer 日本語版 : 大変申し訳ありません。このページは無効で…

HPFSでの日本語ファイル名

RD機からの録画データを日本語ファイル名にして(HPFS区画に) 保持してると, KNOPPIXからは化け化けだったりする。ま, 当然だけどね。でも FAT32とかの区画だと(オプション指定で) ちゃんと日本語ファイル名としてアクセスできるっぽい。 試してないけど, ソ…

FAT32

OS2.jpで FAT32の話題が出てるけど, そっかー, ほかの環境ではごく普通に使えるのかー, みたいな。 σ(^^) の環境では以前から色々書いてるけど, さっぱり使えない。なぜなんだろ, どーしてなんだろっ。 問題になりそなトコ DOSの環境は導入していない。ので,…

東芝 RD機のリモート操作

今の RD機は前のと比べてリモコンの効きが悪かったりする。ネットで評判を調べてもそんな感じ。でも あまりに反応が悪過ぎると思ったら電池切れだったり。や, 新しい電池でも そんなに効きはよくないんだけどね。 早送りとか巻き戻しとか そんな最中に「ここ…

JSON

神崎さんトコから JSON ちょっとしたメモ - JSONではじめるRDF/Turtle ちょっとしたメモ - JSONではじめるRDF/Turtle(2) - 名前空間 ちょっとしたメモ - JSONではじめるRDF/Turtle(3) - 型付ノード なんだか Jythonを思い出してしまう。違うと分かってても, …

80x86

続き。 IBM Developer 日本語版 : 大変申し訳ありません。このページは無効です。の記事はソレはソレでアレだけど, 分からないトコもソレなりにあったりして。GDT/LDTとかセレクターとかは以前からそーゆー アーキテクチャーな訳で, 特に問題はなかったんだ…

developerWorks

Firefoxの Live Bookmarksから気になったのを辿ってみる。 IBM Developer 日本語版 : 大変申し訳ありません。このページは無効です。 IBM Developer 日本語版 : 大変申し訳ありません。このページは無効です。 IBM Developer 日本語版 : 大変申し訳ありませ…

検索プラグイン

Firefoxの searchpluginsディレクトリを調べてみる。 Webページ翻訳のためにコレを使うのはアレかもだけど, とりあえず可能なはずで, そしてソレは(たぶん) ここに XMLファイルを置くだけで大丈夫だったかも。 内容は, 出力形式らしい何かの設定が含まれてる…

KNOPPIXを USBで起動

Syslinux Wikiの導入には, 「4.4. USB メモリスティックでの起動用ファイルの準備」とか参考にしてみた。 syslinux /dev/sda1 σ(^^) の環境では例と同じ /dev/sda1だったけど, (他の)USBとか SCSIの関係で番号は変化するかも syslinux.cfgは, isolinux.cfgと…

KNOPPIXを USBで起動

http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/http-fuse/ … いっそ 先のファイルは見限ってしまって, すべてネットから起動ってのもよいかも知れない。とか思ったりして。同様のものに http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/sfs/ってのもあるらしいけど前者がよさそ…

KNOPPIX

手元の KNOPPIXを起動して, 先の iso9660フォーマットのをハードディスクに展開してみる。でも( σ(^^) の環境では) 展開できる区画は限られてて, USB-HDDくらいしかダメ。無理をすれば hda(最初の HDD) の HPFS区画に居候って手もあるかもだけど, でもどちら…

KNOPPIX

日経 Linux 3月号を買った … んだけど, 付録の KNOPPIXは ISOイメージ。こんなんだったら downloadするっつーのに。(T-T) 仕方がないので何とかソレを使って起動できるよーに調査中。つか CD-R/CD-RWドライブを買うべきなのかな。

ドキュメント

Rhino 1.5R1, 微妙に進めてみた。

ネットワークなファイルシステムの計画

ThinkPadに 3.5インチ HDDを接続する方法 (IDE接続は保険のためで, ホントは USBでの予定) 分かる人には分かる便利さ――ドライブUSB化キット「DN-IDE3525」を試す (1/3) - ITmedia PC USER http://www.ircube.jp/main/product/ifc/の IR-IFC35to25

XULアプリ

SeaMonkeyの "Translate Page"に関するトコ, 少し調べてみたりして。 まず, 普通にソレを選ぶと, そのとき日本語のページを表示してたら英訳されるし, ドイツ語の, たとえば InnoTekのページとかだったら 独→英 に翻訳される感じ。 configに存在している "br…

ネットワークなファイルシステムの計画

d:id:Orca:20060209でアレしてるのを少し調べてみた。 http://www.kuroutoshikou.com/products/kuro-box/kuro-box_hgfset.html (微妙に違う別バージョン) 記事: http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/12/15/659614-000.html http://supertank.iodata.jp…

KNOPPIX

オープンソースマガジンとかそんな名の雑誌に KNOPPIXが付いてたけど, Visual C/C++とかそんなものも付いてて特集記事もソレだったので, 結局買わなかったり。 他にも KNOPPIX付きのが 8日に出てるはずだったけど見当たらなかった。うにゅ〜。

かなり小さな XULアプリ

今まで作ったことがあるのは, XULファイルをそのまま表示するよーなタイプのもの。Webに公開してブラウザーで直接動かすような。でも今回のは「拡張」としてのもの。 でっきるーカナ でっきるーカナ … できるカナ。 参考にできるかも: Wo die Liebe dich fin…

ネットワークなファイルシステムの計画

ftpifsとかそんな感じのもの。既存のものとしては(ドライブとして あるいはソレっぽいものとして) ftpifs, NFS, Samba(SMB)が使える訳だけど, SMBはあまりアレしたことないし, NFSも微妙なトコ。で, ftpifsを使うのなら いっそそーゆー ifsを作るのもよいか…

KNOPPIX

今日発売される本のいくつかに KNOPPIXが載ってるはず。最新版を getしたいカモ。 てゆーのも, 手元の最新は gijが入ってなかったり, mpegプレーヤーのバルーンヘルプ(?) がつぶれて見えなかったりするから。それに変換/無変換キーも認識しないし (ずいぶ…

ドキュメント

Rhino 1.5R1, 微妙に進めてみた。 変更ログとしては最初のものだけど, それだけに少しは必要かもってことで。

仮想化技術

VMware GSX Server無償化か? | スラド Linux向けパーティショニング技術に関する各社の取り組み - CNET Japan あと, Xenとか。追加: 「VT」対「Pacifica」--インテルとAMD、仮想化技術をめぐって応酬 - CNET Japan

東芝 RD機の録画データの保存

前の機種では(その原因は不明だけど) 「異常状態です」みたいな感じのメッセージが出てすべてがパーになったことが 2〜3度あったりする。ディスクの断片化は特にダメっぽく, しかもタイトル数の制限もあった(今でもタイトル数制限として 300くらいのが存在し…

PM電卓

Rexx側からの呼び出しが変な訳で, ソレがまともに動くよーなのを試してみることにした … www.cary.demon.co.uk やっぱし, マクロはちゃんと動く。 PM電卓のばーい, サンプルなんだから元々存在した .exeは正しいもののはずで, どー考えてもソレが機能しない…

ドキュメント

Rhino 1.5R5について … あと 1か所ほど。 あと幾つドキュメントがあるんだろう, とか調べてみると, (すっかり忘れてたけど)ソレなりに仕上がってたりして。